がんばりすぎたら無職になった

働き方は今後間違いなく変わるから、無理して働く必要ない。と思ってるニートブログ

【初めてのRuby】ハッシュキーの表記について。シンボル・文字列?

 

Web学習サービス『Progate』でRubyの勉強してると

:name 

name:

という表記でつまずいた為、戒めに残しておきます。。。

 

 表記されていたのはこんな感じ

people = {name: 'shibu', age: '23'}

 

わけがわからないよっ魔法少女量産機)

 

Progateによると「ハッシュ」という連想配列のような物の中に使われる

シンボルという物体らしい。

 

Javaの勉強をしていた時の連想配列ではキーは文字列を使用するような

学習をしてきたので余計に拗れたのかもしれません。。。

つまり、

people = {name: 'shibu', age: '23'} は、

people = {'name' => 'shibu', 'age' => '23'}

 

という意味合いだったのです。(正式には違うらしい)

 

俺みたいな初心者は

『なんで文字列だったのにシンボルっつーのが出てくるんだよ!!!』

って思うと思います。

 

そこで調べてみると、まさにこれ!!!っていう記事があったので紹介

blog.isao.co.jp

 

結論からいうと

ハッシュキーは文字列よりシンボル使った方が

コンピュータに優しいか実行速度が早くなるよ!!

 

 

 

自分の頭を整理して理解を深めるために記事にしました。Ruby頑張るぞ〜

間違って理解してたら誰か突っ込んでください。

お願いしますなんでもしますから......